2014/04/28
イージス艦見学報告
4月26日に天保山に停泊していたイージス艦「あたご」を見学しました。実物の方が迫力あり!
大阪府警のパトロール船が警戒するなか、鉄の塊の様な「あたご」は非常に頼もしく見えました。
狭い船内通路を通って管制室?に入りました。
レーダーやら何やらよくわからないが情報機器がいっぱい。
この日は、僕らお客様の対応で和やかな雰囲気でしたが、いざ演習となれば一変して生死を懸けた気持ちで、緊張感の張詰めた現場にたぶんなるのでしょう。
次に甲板にある魚雷やミサイルの発射管等を見て、紛争にならないように抑止力として僕らの命を守ってくれているのだな とつくづく思いました。
この後バスにて伊丹駐屯地へ移動。装甲車、戦車、機関銃などを見て来ました。
もし、駐屯地のお祭りがあれば是非行ってみたいと思います。
よし君
大阪府警のパトロール船が警戒するなか、鉄の塊の様な「あたご」は非常に頼もしく見えました。
狭い船内通路を通って管制室?に入りました。
レーダーやら何やらよくわからないが情報機器がいっぱい。
この日は、僕らお客様の対応で和やかな雰囲気でしたが、いざ演習となれば一変して生死を懸けた気持ちで、緊張感の張詰めた現場にたぶんなるのでしょう。
次に甲板にある魚雷やミサイルの発射管等を見て、紛争にならないように抑止力として僕らの命を守ってくれているのだな とつくづく思いました。
この後バスにて伊丹駐屯地へ移動。装甲車、戦車、機関銃などを見て来ました。
もし、駐屯地のお祭りがあれば是非行ってみたいと思います。
よし君
at 13時58分