スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2011/01/30

旅の楽しみ 惜別編

列車の旅において、食堂車というのは何か特別な思いを感じます。

しかし、高速化や合理化でどんどんとその姿を消してゆき、今では

一部の列車に残るのみです。

そのむかし、今は無き新幹線『グランドひかり』の食堂車に乗った時の事。

季節はちょうど今頃、昼食に季節料理でカキフライセットを注文しました。

列車は東京へ向け岐阜付近を走行中。かなり雪深くなってきて徐行と一時停車の繰り返し。

普通車とは違い、2階に食堂があったため、ただでさえ車窓の眺望は良かったのに

さらに雪景色を眺めてのカキフライとビール一杯、何だかとっても贅沢な

ひとときで、ノロノロ運行も全く苦になりませんでした。

最近の最速新幹線も好きですけど、単なる移動手段になっていて、旅として

の楽しみって乏しくなってきましたね。

寂しいけど、これも時代か・・・

at 19時01分

2011/01/20

懐かしの味

神戸・三宮に『エスカルゴ』というフランス料理のお店がありました。


フランス料理店といっても、堅苦しい感はなく、何とも落ち着きのある


素敵な雰囲気のお店でした。


店名のとおり、メニューには『エスカルゴ』という、かたつむりちゃんのグリルがあって、


ガーリックが程よくきいて、とっても美味しかったです。


私の両親が若い頃、デートで利用していて、私もヨメさんと何度か食べに行きました。


そのお店が数年前に突然閉店。とっても寂しかったのです。


あっちこっちの情報を調べまくり、どうやらシェフが店を変わり


同じく神戸の『スイス・シャレー』というチーズフォンデュのお店で腕をふるっている


事を突き止めました。


頼めば当時のレシピで料理してくれるそうです。


よかった・・・。まだあの懐かしのお料理が食べられる・・・。


ほんの少しだけホッとしました。


今度は我が子を連れていこっと♪

at 19時26分

2011/01/15

ヒーロー達

1月11日のブログを読んで一言。


スーパー戦隊シリーズの今と昔。


写真左が今(ゴセイジャー 2010年~)「いいねぇ~~~。」



写真右が昔(ゴレンジャー 1975年~)「なんか・・・・・・・。」


呼び方は 今「ゴセイブルー」  昔「あおレンジャー」 です。


今の方が呼び方もなんかおしゃれ。  


By Ohnishi

at 18時38分

2011/01/15

プリザーブドフラワー始めました

新年明けましておめでとうございます。

はじめてブログに登場します。何を書こうかとおもったのですが、

最近はじめた趣味を紹介します。 つたない作品ですが、

お正月に作ったプリザを ご覧下さい。

今の私のストレス解消法です。楽しいですよ!

では、また新作ができたら、見てくださいね。

at 10時38分

2011/01/13

ちょっと独り言その2

この写真はなんでしょう?


そう、卵かけご飯です。美味しいですよねえ。


今日のタイトルが何故『ちょっと独り言』なのか?


卵かけご飯、最近では『T.K.G』と表現されているのをよく耳にしません?


これを言うと信じてもらえないかもしれませんが、実はこのT.K.Gなる言葉、


私が流行らせた!!といってもおかしくないのです。厳密には私たち夫婦。


私の新婚時、ヨメと他にも略字表現をしておりました。


夫婦の暗号なので、何の意味か言えませんが、例えばMとか、Jとか、U.Tとか。


その中にこのT.K.Gがあったのです!


「今日は簡単にT.K.Gで済ませよか~」なんていう風に。


もう7年も前です!私たちが元祖であり、本家であり、本舗なんです~!


ちょっと独り言ですが、声を大にして叫びたい!


どうか信じてください~!!!

at 12時23分

pagetop