スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2011/01/11

我が子のあこがれ!

むかし、ゴレンジャーなるヒーローものでワイワイと騒いでいた私。


時は進んで、今では息子が同じようなマイブームを作っております。


『天装戦隊ゴセイジャー』(テレビ朝日 日曜あさ7時30分放送)同じく


スーパー戦隊シリーズの第34作目らしく、色によりキャラクターが区別されており、


息子は青色のゴセイブルーが大のお気に入りです。


先日、とあるイベント会場にゴセイジャーが来る!との情報で行ってまいりました。


ゴセイレッドだけしかいませんでしたが、息子は大興奮!


お宝のゴセイブルーのお面を身にまとい、記念撮影。


順番が終わっても「レッド!レッド!」と叫びまくっておりました・・・。


有頂天と興奮疲れか、帰りの車の中でいつの間にか眠っておりましたよ、『ゴセイブルー』のお面をかぶったまま。


いい夢見てるのかな???

at 09時23分

2011/01/08

鉄っちゃんの哀愁

少々マニアックなお話を・・・


先日、北陸方面への伝統ある特急『雷鳥』が、3月12日のダイヤ改正


でいよいよ廃止されると発表されました。


この『雷鳥』は国鉄型特急車両の残り少ない継続列車で、485系電車と呼ばれていました。


後継は、いわゆる『サンダーバード』で、681系もしくは683系電車という


新型車両に統一されます。


確かに乗り心地は新型の方が優れてますよね。


実は以前から485系の廃止は分かっていて、ちょうど1年ほど前に乗り納めを


済ませていますワタクシ。(たまたまですけど・・・)


しかも未だかつて乗ったことが無いグリーン車です♪


展望車両で3列席、とても素敵でした。


まあしかし、これも時代の流れです。仕方がありません。


『雷鳥』号、長旅、本当にお疲れ様でした~

at 16時16分

2011/01/07

ラニーニャ現象ご報告

年末年始の休みに長野県大町&白馬村へ行ってきました。


毎年行っているのですが、いままでは着いた日に雪が少なくても


次の日には白銀の世界へ変貌しているというパターンが通常でした。


以前このブログでこの冬はラニーニャ現象で車が埋まるかも・・・とかきましたが、


写真をご覧ください。


左が今回、真ん中が前回でだいたい同じアングルで撮ってます。


雪が全然少ないですね。


場所によっては[八方尾根スキー場近く]右の写真のような「つらら」こんなところも


ありました。でも3日間ともすばらしく天気がよく景色も最高でした。

at 09時32分

2011/01/06

仕事始め

新年明けましておめでとうございます。


昨年中は大変お世話になりました。


本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。


          株式会社パラツィーナフォーラム
                     社員一同

at 17時33分

2010/12/21

プレゼント大捜索の巻

むかし、映画か何かで、クリスマス用に子供のプレゼントを探しまくるが


人気商品でなかなか見つからず、品薄の商品を巡ってえらい騒ぎが起こる、


なんてのを観たことがあった。他人事のように特に気にも留めなかったが、同じような


事態がついに我が身に・・・


『たまごっち』といえば、10年以上前の話か、えらい人気で世間を騒がせておりましたが


今ではアニメにもなって、これまた人気があるらしいです。


それもいろいろなキャラクターがあって・・・


そのなかの『メロディっち』っていうキャラクターがもっているメロディバイオリン


これが欲しいからサンタさんに言っといて、という娘の一言からがさあ大変!


どこにも無い!!!売り切れ・入荷未定。ネットでは定価の倍、壱万円!って事に・・・


仕事が休みの時に、たいがい廻って探したがこの近隣では全滅。


妻の実家(北陸方面)に連絡して待つこと2日、ようやくGET!ありがとうございます・・・


郵送してもらい、娘に気付かれないように今朝届きました。


クリスマスまでギリギリの捕物帳。やれやれ~、と思った矢先、娘がカタログを見て


『バイオリンやめて、こっちにする~』


『・・・』勘弁してくれ~い!!!

at 16時38分

pagetop