スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2018/06/23

交流戦

全国1億2千万人の風船ファンの皆様、こんにちは。

先日の大阪北部を震源とします都市直下型地震、皆様大丈夫だった
でしょうか。被災されました方、心よりお見舞い申し上げます。

さて、少しネタは古いですが、プロ野球セ・パ交流戦のチケットを
ゲットしましたので、観戦に行ってまいりました。

阪神甲子園球場。

広い広い観客席の中で、初めて利用する座席です。
『三ツ矢サイダーボックス』
4~5人でテーブルを囲むようになってます。
前面の柱にテレビモニターもあり、靴を脱いで着席。

持ち込みで食材をテーブルに準備し、居酒屋気分ですが
戦闘モード♪  後はプレーボールを待つのみ!

タイガースの選手たちもそれぞれポジションに付いて
さあビールも補給、いつでもどうぞ!

・・・って、
ん?  雨か??  結構降ってるぞ???

一番心配していた事態です。
30分ほど、雨でぬかるんだグランドを観察しながらビールを。

売り子さんの姿がどこにも見当たりません。2杯目が欲しいのに。。。
これってもしかして・・・

そして、ついに悪夢の審判がくだされ・・・

中止。。。

せっかく珍しい座席を確保できたのに~~~

仕方が無いので、カラオケボックスに場所を移し
『六甲おろし』を流しながら
居酒屋再開です。

いつの日か、必ずリベンジだぁ!!

まさ

at 12時00分

2018/06/16

事務員Hの子育て奮闘記その39 ~かいこの急成長~

パラちゃん日記をご愛読のかいこファンの皆様こんにちは。
この週末もかいこは我が家にステイしております^ ^

見てください!一週間でこんなに大きくなりました!

ウチでは誰も世話をしてくれる人がいないので、
死なせるわけにもいかないし、やむを得ず私がお世話をしています。

やむを得ずでもお世話をしていると愛着がわいてくるもので、
先週はお部屋の掃除のための移動に割りばしを使っていたのですが
今はもう素手でさわれます!手のひらに乗せる勇気はありませんが^ ^;

「パリパリ・・・」
食べる音が聞こえます。

来週はもっとビッグに成長しているのでしょうか!?

事務員H

at 13時43分

2018/06/09

事務員Hの子育て奮闘記その38 ~かいこ 再び~

パラちゃん日記をご愛読の皆様こんにちは。
梅雨入りして蒸し暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、かいこちゃんファンの皆様、お待たせいたしました。
我が家に3年ぶり(過去ブログ参照)にかいこちゃんがやってきましたよ^ ^ (虫画像アリ・閲覧注意)

ハイ、コンニチワ~

いきなり結構なデカさになってからのお持ち帰り。

お姉ちゃんのときは、初持ち帰り時はもっと小さかったような?

いやまあ、小さくてもアレなんですが・・・。



ハイハイ、コンニチワ~

あ~、ヤダヤダ(心の声)^ ^;

ヤダヤダと言っても←コイツよりマシです。
一年前のブログに載せました “招かれざる客”
こう見るとかいことは明らかに違いますね。

かいこなんてもう触れる機会はないと思うので、
息子とお世話を楽しみたいと思います^ ^

事務員H

at 10時20分

2018/05/12

ちょこっとドライブ

全国1億2千万人の風紋ファンの皆様、こんにちは。

GWのある日、今年も家族でHawaiiに行こうと思ったのですが、
チケットが取れず、仕方なく”はわい”温泉の近くへ行ってきました。

ワイキキビーチの代わりに、子ども達に砂丘を見せてあげようと。

という訳で、鳥取砂丘です。

一面の広大な砂場、この歳になって改めて自然の
雄大さに感動です。

海の方へ向かって行くと、そびえ立つ砂山。
これを乗り越えるのがこれまたキツイ!

やっとの事で上りきると、目前の日本海♪
見上げると青く澄んだ空。とても爽やかでした。

ん? 飛行機が低く飛んでる!?
そうなんです。すぐそこが空港なんですね。

という訳で、ホノルル空港の代わりに
鳥取砂丘コナン空港に立ち寄りました。

名探偵コナンの原作者、青山剛昌先生の故郷なんですね。
道中・街なかコナン君だらけです。

写真は無いですが、コナンラッピング列車も目撃。
運転しながらのチラ見だったので、あれはキハ。。。何かな?
キハ28先輩でないのはわかりましたが。

ちょうど先月、映画『名探偵コナン ゼロの執行人』
も観てきたばかり。

発売中の食玩
名探偵コナン]TVアニメコレクションDVD~隠された真実FILE集~
もフルコンプしたところ。

最近はまさしくコナンまみれの毎日です。
で、つくづく思います。

コナン君と少年探偵団の仲間たち、事件の遭遇率高すぎ!

まあ、ドーターもサンも楽しそうに観ているから良いんですけどね☆

そんなこんなで、山陰地方を巡る旅。楽しかったです。
また行きたいな♪

まさ

at 16時53分

2018/04/05

事務員Hの子育て奮闘記その37 ~春休みと言えば~

パラちゃん日記をご愛読の皆様こんにちは。
桜も散り始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

春休みと言えば…、そう!ドラえもんの映画ですよね^ ^
今年も観に行ってきました。

昨年は3月に行き、激混みでしかも色んな意味で席が悪く、
内容が全く入ってこなかったので、今年は人出が落ち着く4月まで待ちました。

とは言っても春休みなので混んでいたのですが、チケットを開始ギリギリに購入、周りに人が少ない席を選び、快適に鑑賞できました。

前の方の席だったので、多少首は辛かったですが^ ^;

こちらが来場者全員プレゼントのおもちゃです。

そしてこのドラえもんのぬいぐるみ。

映画館のグッズ売り場にあった1回100円のクレーンゲームで取ったもの。
毎回、記念にとぬいぐるみを買うのですが、今年はクレーンゲームが
置いてあるのみで、ぬいぐるみの販売はしていませんでした。

クレーンゲームはほとんどやったことありませんでしたが、
300円ほどで奇跡のゲット!(クレーンゲームの写真がなくてすみません)
こうなっては大変です。うちの子は二人きょうだい。1個ではケンカの元です。
必死にもう1個ゲットすべく奮闘する母にお姉ちゃんが

娘「お母さん、もういいよ。お金なくなっちゃうよ。」
母「じゃあ、もういらんのかな、ドラえもんは。」
娘「いる・・・。」

どっちやねんと思いつつも、生意気にもお金の心配とかするようになったんだな、と^ ^

そんなこんなで無事に写真の通り2個目もゲットできました。
1個目がビギナーズラックで早々に取れてしまったもので、2個目もそんなにかからないだろうと思ってしまい、
いいカモになってしまいました(汗)家族分の映画のチケット代くらいはかかったでしょうか。
途中から数えるのもやめました^ ^; 販売していたとして、普通に買った方が安かったかもしれません。

まあ子どもたちが喜んでいたので良しとします。あ、映画は普通に面白かったですよ^ ^

事務員H

at 14時30分

pagetop