2015/03/02 だいぶ繁ってきましたよ! みなさんこんにちは。 癒しの時間ですよ。 前回から色々と試行錯誤し、現状こんな感じになりました。 こんな感じ。 アクセントで赤系の水草を植えてみました。 いかが?だいぶNatureな感じになってきたかな? 仕事から帰って水槽を眺めているとほんと癒されます。 (晴) at 18時36分
2015/02/16 国民的行事!? 全国1億2千万人のカカオマスファンの皆様、こんにちは。 先日2月14日は何の日だか、もう皆さんご存知ですよね。 そう、マイワイフの誕生日でした~~~♪ 当日は日本中、いや世界中でワイフの生誕を祝してくれ、 ワイフが16番目に好きな食べ物、チョコレートがあちこち飛び交っていました。 そんな中、我が家でもマイドーターが手作りチョコをお披露目☆ 丸くて可愛くて、口に入れるとトロけるソフトな食感。 決して甘すぎず、それでいて洗練されたほのかなカカオの香りが 口の中に広がり、なめらかな舌触りとの、見事なまでの饗宴・・・ この作り手の愛が感じられ・・・ ん??? 何かメッセージカードがあるな。 どれどれ。ふむふむ。 なるほど。本日の主役、ワイフに関連してパートナーである わたしにまで配慮してくれたのだな。 なかなか気の利いたコメントだ。 うれしい・・・率直にうれしい・・・ チョコだけでなく、可憐なるピクチャーまでもが美しく振る舞ってくれている。 幸せだ。 おっと、いけない。もうこんな行数か。 このスペースに書ききれないこの至福の時間・・・ 感謝感謝だなぁ・・・ なんて、大人な雰囲気を味わえた、単なる勘違いオヤジでした~~ まさ at 11時00分
2015/02/08 お祝い 全国1億2千万人のイチゴショートケーキファンの皆様、こんにちは。 先日、2月7日は私の結婚記念日でした。 11回目のお祝いです。あれから11年かぁ・・・ という訳で、それまでその話題には一切触れず、突然にケーキを買って帰ります。 世に言う『サプライズ』っちゅうやつですね。 黙ってケーキを手渡すと、ワイフが不思議そうな顔でキョトンとして・・・ しばらくの沈黙の後に「あっ!そっか!!ありがと~!!!」てな感じです。 確か去年も同じような光景だったような・・・ ただ今年は違います。 何とその日に判明したのですが、ドーターが英検5級に合格☆したのです! 急遽、用意したケーキを結婚記念日と試験合格を兼ねたお祝いに~♪ 『11年』と書かれたプレートを外して、何故か付けてもらったロウソクを点火。 おお~、ダブルのお祝いの灯だ。美しい・・・ ファミリー皆でお祝いしたのでした~ 人の喜ぶ顔を見るのは、本当に気持ちの良いものです。 仕事も同じですよね。お客様に喜んでいただいた時など、我が事のように こちらまでハッピーな気分になれます。 良い仕事をして、皆がハッピーになれるように頑張らねば。 これが大事ですね。 まさ at 16時14分
2015/01/20 西宮浜にイノシシ!? パラちゃん日記をご愛読の皆様こんにちは。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、皆様ニュースなどですでにご存じとは思いますが。 なんと!西宮浜でイノシシに襲われてケガをするという事件がありましたΣ(Д゚;/)/ 少し車で山のほうへ走ると、比較的よく遭遇するイノシシさん。 しかしまさか浜のまでおりて来るなんて思いもしませんでした。 ←←←そのイノシシさんがこちら どうやって人工島である西宮浜までやってきたのか・・・ それがまた各社ニュースでも見解がわかれていて 「橋を渡ってきた」 「海を泳いできた」※参考画像・高松の海を泳ぐイノシシ 海を泳ぐって!!( ゚д゚) でもイノシシは警戒心が強いので、橋を渡るより現実的だそうです。 山からどのルートを通ってきたのか、誰にも見つからずに西宮浜まで来れたのか・・・。 非常に気になるところです。 そのイノシシ、結構長いこと西宮浜に住み着いているとのことで、 これ以上の被害を出さないためにも、早急に対応してもらいたいものです。 お怪我をされた方々の一日も早い回復をお祈りいたします。 付近の皆様、十分お気をつけくださいね。 事務員H at 14時36分
2015/01/10 謹賀新年 全国1億2千万人のパラちゃん日記ファンの皆様、 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年のお正月も、ワイフの里へ帰省してまいりました。 この年末年始は、10年に1度の大雪との事で、行きの道中は久しぶりの珍道中・・・ 名神高速が京都東から栗東まで通行止めで、京都東インターで強制的に降ろされます。 出口が混雑しているところに後続がどんどんくるので、インター付近は大混雑! 迂回路として湖西バイパスを選択したのですが、そこへ辿り着くのになんと2時間の停滞。 渋滞ではなく停滞。ほとんど動きません。 そんなこんなで滋賀県に入ると、バイパスはスイスイと。 敦賀からは北陸道に乗れるので、それまでは雪道の山越えです。 雰囲気あるぞ~、普段見られない光景にワクワク、ドキドキです♪ さあ、早く到着して大きいお風呂にバシャッっと! そんなモチベーションで北陸道に合流。銀世界のハイウェイ~~~ ここで、ふと考えます。今回の湖西ルート、バイパスを通るので結構早かったなあ。 もしかすると、あのまま名神高速で米原を経由するよりもショートカットで早いかも??? また次回、同じルートを辿って実験だ。高速代も節約だし。 これはある意味「怪我の功名」。過失は無いが、新たな発見だ。 通行止めよ、ありがとう♪ ただし、このあと実家到着が遅くなって、大浴場へバシャッ!は翌朝までお預けでした・・・ チャンチャン まさ at 15時53分